なべラボ

RocketRAID 2310 アーカイブ 

はてブ はてなブックマークに登録

RocketRAID 2310 PMPポート・マルチプライヤ(PMP:Port Multiplier)を使って大容量ストレージを構築・運用する方法を解説します。

写真は、HighPoint社のRAIDカード RocketRAID 2310(以下、RR2310)です。PCI Express x4の4ch SATA2 RAIDコントローラですが、メーカページを見てもPMPに関する記述はありません。しかし、外付けeSATA 4ポートのRocketRAID 2314(以下、RR2314)のページには、Port Multiplier (PM) ready up to 20 Drives という記述があります。RR2310RR2314の基板写真を見る限り、同じ構成に見えますし、RR23XXは、ファームも共通のようです。ですから、RR2310でもPMPが使える可能性があります。(追記:問題なく使えます。)

RocketRAID 2310 PMPPMPが使えると何が嬉しいのでしょうか? RR2310はSATA 4chなので通常はSATA2のHDDを4台接続することができます。PMPはポートを分岐させる技術で、元のSATAポートからPMP基板を介して複数台のHDDを接続できるようにします。ですから5分岐のPMP基板を通せば、RR2310は20台のSATA2 HDDを接続し、RAIDを構成できることになります。


(出展:Serial ATA 3Gbps and the Next Frontier, Intel Developer Forum Fall 2003, Sept. 18, 2003

はてブ はてなブックマークに登録

ポート・マルチプライヤで大容量ストレージを構築する(1) の続きです。

RocketRAID 2310 PMPセンチュリーのSATAボックスですが、SATA2ディスクを4台収容でき、専用電源内蔵で、空冷ファン内蔵なので、eSATA-SATAケーブルで、RR2310などのPMP対応RAIDカードに接続すれば、大容量ストレージがスマートに増設できます。

普通はそのまま使用して問題はないと思われますが、少し音が気になったのと、もっとガンガンにHDDを冷やしたいという当ラボの要求があり、若干の改造をしております。



メーカー: センチュリー
商品名: ドライブドアSATAボックスレイド
型番: EX35PM4B-PE


RocketRAID 2310 PMPRocketRAID 2310 PMP

はてブ はてなブックマークに登録

SSD RAIDOCZ Apex 60GBの殻割」で紹介したApexシリーズやG-MONSTER V2は、内部的にRAIDチップと2つのSSDコントローラを組み合わせて、RAID-0(ストライピング)を構成し、高速化を図っている。まともなRAIDカードが手元にあるなら、格安のSSDを複数、組み合わせて同じことができるということで、実際にやってみた。
ポート・マルチプライヤで大容量ストレージを構築する(1)」で紹介しているHighPoint社のRAIDカードRocketRAID 2310(以下、RR2310)は、通販では1万円台から手に入る。 価格の割りに安定しており、パフォーマンスもそこそこ出て、PMPにも対応しているオススメのRAIDカードだ。このRR2310と、格安SSDであるバッファローのSHD-NSUMシリーズ 3台をRAID-0構成にしてみることにした。RR2310は4ポートなのに、なぜ4台じゃないかというと1ポートはPMP用に残して、「ポート・マルチプライヤで大容量ストレージを構築する(1)」で紹介したセンチュリーのPMPボックスに接続して、データはこちらに収容しようというわけだ。
CrystalDiskMark 2.2のベンチマーク結果を、Apexシリーズと比較してみる。かなりいい数字が出ているが、Apexシリーズとそれほど差が出ていない。これはRR2310の性能限界なのかもしれない。

CSSD-SM60NJSHD-NSUM30G
RR2310とSHD-NSUM30G 3台
RAID-0構成での測定結果
PCでのOCZ Apex 60G測定結果

<追記>訂正させていただく。RR2310の実力はこんなもんじゃなかった。もう1台、SSDを増設し、4台構成のRAID-0を構築したベンチマーク結果は驚異的な数値をたたき出した。あまりの数値に、何度かやり直したが、ばらつきもそれほどなく、掲載したパフォーマンスで間違いなさそうだ。
RR2310 SHD-NSUM30GRR2310 SHD-NSUM30G
RR2310とSSD 4台での測定結果(1G)RR2310とSSD 4台での測定結果(100M)

はてブ はてなブックマークに登録
LB イメージ バックアップ9
格安SSDとRAIDカードで超速環境を実現!」のエントリで、ドライバ読み込みが必要なRAIDカードを利用すると、Acronis True Imageなどでは、OS丸ごとのシステム・バックアップが取れないと書いたところ、コメント問い合わせなどで情報をいただいた。 その中から「LB イメージ バックアップ9 が、ドライバ読み込みに対応していることがわかり、実際に使ってみた。
3月1日までベクターでキャンペーンをやっていて、ダウンロード版が5,250円だった。乗り換え版より安かったのと、ダウンロードしてすぐに使えるのでこちらを選択した。
ダウンロード版を実行すると、CD-Rメディアを要求されて、まずはブータブルなインストール・メディアを構築することになります。

DVD-R/CD-Rドライブがない場合は、USB外付けDVDドライブなどが必要になります。最近は物凄く価格が下がって来たし、インストールなどでも使うので1台は購入しておきましょう。

当ブログの推奨は、バッファローのDVSM-P58U2です。


LB イメージ バックアップ9作成したCDから起動すると、WindowsPEと呼ばれる機能限定版Windowsが立ち上がり、グラフィカルな画面で、ドライバ選択などが行える。起動時にF6キーを連打してフロッピーからドライブを読み込ませる方法ではないので楽だが、USBメモリを挿して「ドライバのロード」を行ったところ、検出するのに少し時間がかかった。

はてブ はてなブックマークに登録

RocketRAID2310 SSDN-S64BSuperTrak EX4350とSSDN-S64B 4台でRAID-0ベンチマーク」に続き、今度は、HighPointのRocketRAID 2310(以下、RR2310)に「エロ寒」ことアイオーデータのSSDN-S64Bを4台接続し、RAID-0(ストライピング)のベンチマーク測定を行った。

CrystalDiskMark2.2のベンチマーク結果をSuperTrak EX4350の測定結果と並べてみる。シーケンシャル・リードは291.6MB/sとEX4350の331.8MB/sより低い数値となっている。EX4350は64MBキャッシュを搭載し、RR2310とは価格差で3倍の開きがあることを考えると、RR2310は健闘しているのではないかと思う。驚くのは、シーケンシャル・ライトだ。278.3MB/sというのは測定間違いじゃないか?と何度か取り直したが、同等の数値が測定できた。 ランダム・アクセス性能は、RR2310がリード 20.69MB/s、ライト 6.803MB/s、EX4350のリード 7.897MB/s、ライト 16.70MB/sと、リードとライト性能が逆転している。RR2310の数値は納得できる性能で、EX4350の逆転にはあまり納得していない。

RocketRAID2310 SSDN-S64BSSDN-S64B RAID
RocketRAID 2310 + SSDN-S60B x4
RAID-0の測定結果(100M)
SuperTrak EX4350 + SSDN-S60B x4
RAID-0の測定結果(100M)

はてブ はてなブックマークに登録

RHEL6クローンのCentOS6/Scientific Linux6(SL6)で、HighPoint Technologies (HPT)社のRocketRAID 2310/2340 (RR2310/RR2340)を使うためのまとめです。

RR2310/2340のCentOS6/SL6以降への導入方法はHPTのWebにもどこにも掲載されていないため、試行錯誤したメモです。

*なべは、RR2310とPMPボックスで大容量ストレージを構成していました。メインは高速なRR4310などの他のRAIDカードに移行しても大容量のアーカイブなどはPMPボックスを相変わらず使っています。そのためRAIDカード複数挿しとかがファイルサーバ移行時のネックになってます。 (´・ω・`)


★(重要) RR4310/4320だと2.5TB以上のHDDの認識おかしいです。RR2310なら問題なし。

*他のRAIDカードと併用の場合、起動時にRR2310/2340の青い画面が表示され、CTRL+Hで操作可能であることが前提条件です。青い画面が出ない状態では以下のドライバ・インストールもできません。

*ここではRR2310/2340のRAID構成からOSブートすることは考えていません。速度的にもアーカイブ向けなので。

まずは、ドライバのインストール

rpm --import http://elrepo.org/RPM-GPG-KEY-elrepo.org

rpm -Uvh http://elrepo.org/elrepo-release-6-4.el6.elrepo.noarch.rpm

yum install kmod-rr2310_00

(しばらく待ちます)

コマンドプロンプトに戻ったら、一度、再起動します。

カテゴリ

なべラボのフィードを受ける Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarksに追加 Buzzurlにブックマーク FC2ブックマーク

Powered by Movable Type

Powered by AGGREGATE